体験教室富士家では飲み放題付きのプランをご用意しております。
昼からOKの大変お得なプランをご紹介いたします。
体験+飲み放題プラン概要
体験教室富士家が提供する麺(ほうとう・吉田のうどん・そば)作り体験やおつまみ作り体験をおこない、実際に作った料理を食べながらお酒も楽しむプランです。
麺作り体験+B級グルメ鳥もつ煮体験で通常3500円頂いておりますが、さらに2時間飲み放題がつきまして4000円と大変お得です。
山梨の地酒も多数ご用意しております。
主要駅から近く、各観光地からも近い立地になっていますのでお気軽にご利用ください。
また外国人のお客様も歓迎しております。
こんな人にオススメ
- 遅い時間に到着してして観光できない
- 夕飯を食べる場所に悩む
- ほうとうを作ってみたい
- 夜ほうとうを食べたい
- 昼から飲みたい
- みんなでワイワイ楽しみたい
- 山梨の地酒を飲んでみたい
- 子供と来れる居酒屋を探している
利用するメリット・当店の特徴
利用するメリットや当店の特徴をご紹介いたします。
①地域唯一の体験教室専門店
郷土料理などに特化した体験教室として多くのお客様にご利用いただいております。
➁個室完備
プライベートな時間を楽しんでいただくためお客様の1日の受け入れ制限をおこない、個室もご用意しております。
➂嬉しい飲み放題
当店では飲み放題サービスを行っております。値段を気にせず山梨の地酒も楽しむことができます。
➃明朗会計
お会計はHPに記載してある料金のみ頂きます。お通し・チャージ・深夜料金・週末料金・持ち込み料金など一切かかりませんのでご安心ください。
⑤お子様大歓迎
店内禁煙・個室あり・小さいお子様~大人まで楽しめるおもちゃゲーム漫画も多数そろえていますのでお気軽にご利用ください。
体験の流れ
①飲み放題スタート
まずは飲み放題スタート。おつまみもお出しいたします。
➁体験の説明
ほうとう作り体験の流れなど説明をさせていただきます。
➂作る
実際に作っていただきます。わからないこともスタッフがしっかりサポートいたします。
④完成
およそ40分で完成。鳥もつも同時に作りますので後はゆっくりお酒とお食事をお楽しみください。
料金表
最大5時間ご利用可能です。
体験+飲み放題コースの料金には2時間飲み放題・麺作り体験(ほうとう・うどん・そば)・鳥もつ作り体験・おつまみ作り体験が含まれます。
以下の料金表は大人1名様の料金表です。お子様は通常の料金・4才以下のお子様は無料です。
食材・お酒・お菓子などご自由にお持ち込みいただけます。
飲み放題セット | |
---|---|
お好きな麺類+枝豆&鳥もつ煮+2時間飲み放題
地酒も飲み放題。麺類+鳥もつ煮の食事もできるプランです。 |
¥4,000 |
枝豆&鳥モツ煮+2時間飲み放題
地酒も飲み放題。 |
¥3,000 |
延長1時間 | ¥500 |
お持ち込み | ¥0 |
飲み放題について
料金には2時間の飲み放題が含まれております。
延長は1時間500円かかりますが、3時間以上のご利用を希望されるお客様は予約時にお伝えいただくことも可能です。
飲み放題メニュー
以下お飲み物はすべて飲み放題となります。
- ビール
- ウイスキー
- 焼酎
- レモンサワー
- 梅酒
- 日本酒
- 炭酸
- コーラ
- ジンジャエール
- カルピス
- オレンジ
- ウーロン茶
- 山梨の地酒など10種類
体験について
麺類の体験はほうとう・吉田のうどん・そばのいずれかからお選びください。
おつまみ作り体験は天ぷら・鳥もつ煮の二種類。
お客様全員同一の体験とさせていただきますのでご了承ください。
山梨のB級グルメである甲府鳥もつ煮は山梨県の名物料理の一種です。
ニワトリのモツを砂糖と醤油で照り煮したもので山梨県内の蕎麦屋さんやほうとう屋さんでよく食べられます。「B級ご当地グルメ」のひとつに分類されており、山梨県内を訪れた観光客にも人気の料理となっています。
おつまみには最適ですので是非お試しください。
※苦手なのでいらないという方はご予約時にお伝えください。
麺作り体験・鳥もつ煮体験について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
お客様の声
お客様の様子
よくあるご質問
お客様からよくいただく質問ですのでぜひ一度お読みください。
ご不明な点がある方はお問い合わせよりお願いいたします。
- 体験の時間はどのくらいですか?
- 約40分となります。
- 英語での対応は可能ですか?
- はい。スタッフは英語での対応もできますので外国からのお客さまもお気軽にご利用ください。
- ネイルをしていても体験はできますか?
- はい。ご希望のお客さまにはビニール手袋を使っていただいておりますのでスタッフまでお申しつけください。
- クレジットカードは使えますか?
- はい。クレジットカードもご利用いただけます。(VISA/Mastercard/AmericanExpressに限らせていただきます)
- 富士吉田店の最寄り駅からは徒歩何分かかりますか?
- 最寄駅は富士急行線富士山駅で、徒歩10分ほどです。
- 富士吉田店に駐車場はありますか?
- はい。店舗前に無料駐車場がございますのでご利用下さい。
- 予約は必須ですか?
- はい。お手数ですが、お問い合わせページから電話またはLINEにてご連絡ください。
- 夜中や早朝でも予約できますか?
- はい。こちらのお問い合わせLINEから24時間受け付けております。時間は気にせずご連絡ください。
- 後片付けもする必要がありますか?
- 後片付けはスタッフが行います。体験後に食事をして終了となります。
- 用意するものや持ち物は何が必要ですか?
- 材料、道具はすべてこちらで用意してあります。お客様にお持ちいただく物は特にございません。ただ、小さなお子様用のエプロンはありませんので、必要であればお客さまでご持参ください。
- 初心者でも参加できますか?
- はい。料理未経験の方でも楽しんでいただけます。一部包丁や火を使う工程がありますがスタッフがついていますのでご安心ください。
- 小さな子供が一緒でも大丈夫ですか?
- はい。お子様と一緒に体験されるお客さまも多くいらっしゃいます。火や包丁を使いますのでその時だけ注意してください。
- スマホやビデオで撮影しても構いませんか?
- はい。ぜひ思い出を映像や画像に残してください。SNSやブログなどへのUPも歓迎しております。
- 貸切できますか?
- はい、五名様以上のご予約で店内完全貸切が可能です。五名様以上で貸切希望のお客様はご予約の際にお申し付けください。なお、ランチ営業に限り料理体験教室のお客様がみえる場合がございますので、その場合は店内完全貸切にはなりませんので予めご了承ください。
- タバコは吸えますか?
- 店内は完全禁煙となりますので、店頭の喫煙所をご利用下さい。
- 営業時間は?
- 体験ランチは12時~17時、体験ディナーは17時~24時となっております。最大の利用時間は5時間までとなりますので、5時間を超える利用をご希望のお客様は追加料金を頂く場合がございます。また、上記時間外のご利用も柔軟に対応させていただいてますのでご相談ください。
- 昼の体験もやってますか?
- はい。行っております。
予約の流れ
- ≪お申込みページにアクセス≫
- LINEまたはお電話にてご予約受付ております。
- ≪参加人数や日程を送信≫
- 当日予約も受け付けております。
- ≪ご予約確定≫
- ほうとう体験の他にも、山梨の地酒飲み比べや鳥モツ煮作り体験などのオプションもご用意しておりますので、ご希望でしたらお知らせください。
- ≪現地にてお支払い≫
- お支払は現金またはカードにて承っております。
アクセス
住所 | 山梨県富士吉田市下吉田5丁目11−3 2階 |
定休日 | 不定休 |
予約 | 予約制 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 9:00 〜 23:00 |
東京から:バスタ新宿より片道2時間1700円の高速バスに乗り富士山駅下車。
富士山駅から:昭和通りを月江寺方面へ下り、ピザーラやセブンイレブンのある中曽根交差点を過ぎてすぐの曙町信号を右折してください。直進して2つ目の小さな交差点の角の建物の2階になります。
河口湖方面から:富士急ハイランドを過ぎイッツモア赤坂店を左折。そのまま直進し平成通りを左折し県道717へ出て下さい。セブンイレブンが見えたら中曽根交差点を左折してすぐの曙町信号を右折してください。直進して2つ目の小さな交差点の角の建物の2階になります。
ほうとう作り体験
ほうとうとは、山梨県を中心によく食べられる郷土料理のことです。小麦粉を練りざっくりと切った太くて長い麺を、カボチャなど野菜と共に味噌仕立ての汁で煮込むのが特徴です。
山梨の郷土料理ほうとうを詳しく知る
忍野八海そば作り体験
秋から冬にかけては「そば」が旬の季節になります。秋の「新そば」が出回り、年末の「年越しそば」で最盛期を迎えます。歳時記でもそばは冬の季語として記されています。
忍野八海そばを詳しく知る