このページでは当店で人気の山梨お土産作り体験の紹介をさせて頂きます。

当店では富士吉田発祥の新名物すりだね唐辛子と、言わずと知れた黒蜜きな粉餅を作る体験オプションを行っております。

七味作り体験

新しいお土産体験とは?

当店ではこれまで麺作り体験と染物体験を中心に行っておりましたが「お土産調味料すりだね体験」と「黒蜜きな粉餅作り体験」も開催いたします。

新登場!山梨お土産作り体験 – 自分だけの逸品を手作り

すりだね作り体験

2025年春から新たにスタートする「山梨お土産作り体験」では、山梨名物を自分で作り、持ち帰ることができる特別なプログラムをご用意しました。

① すりだね作り体験(1,700円)

山梨の郷土料理には欠かせない「すりだね」は、ピリッとした辛さと香ばしさが特徴の万能調味料です。唐辛子、ごま、山椒などのスパイスを絶妙にブレンドし、自分好みの風味に仕上げることができます。お土産用に瓶詰めして持ち帰れるので、ご家庭でも山梨の味を楽しめます。

  • 体験時間: 約30分
  • 持ち帰り: 手作りのすりだね(1瓶+1パック)
② 黒蜜きな粉餅作り体験(700円)
※オプションのみ承っております

「黒蜜きな粉餅体験」は、いわゆる山梨名物「信玄餅」風のお餅作り体験のこと。もちもちの餅に、香ばしいきな粉と濃厚な黒蜜をたっぷりとかけて味わう贅沢な一品です。この体験では、餅を鍋で煮て固め、手作業できな粉をまぶし、お好みの黒蜜をトッピングしてオリジナルのお餅を作ることができます。各種麺体験のオプションでも承っております。

  • 体験時間: 約15分
  • 持ち帰り: 手作り餅(2~3個)
③ 山梨お土産作り体験セット(2,200円)

「すりだね作り体験」と「黒蜜きな粉餅作り体験」を組み合わせたお得なセットプランもご用意しました。山梨の名物を一度に二つ体験し、手作りのお土産として持ち帰ることができます。お餅はその場で食べることも可能です。

  • 体験時間: 約50分
  • 料金: 2,200円(すりだね&黒蜜きな粉餅の両方込み)
④山梨お土産作り体験+ランチセット(2,870円~)

「すりだね作り体験」と「黒蜜きな粉餅作り体験」を組み合わせたお得なセットプランにお食事もあわせたプランです。お客様が作った名物すりだねをすぐにその場で味見ができます。メニューは来店後に【カレー・うどん・ラーメン】からお選びいただけます。

  • 体験時間: 約50分+お食事
  • 料金: 2,870円~(すりだね&黒蜜きな粉餅+ランチ)

吉田のうどん団体ランチ

お申込み 24時間受け付けております

お問い合わせもこちら お気軽にご相談ください

当店の人気体験の紹介

富士家では、山梨の伝統文化を体験できる多彩なプログラムを提供しています。河口湖の美しい自然に囲まれた空間で、山梨の郷土料理「ほうとう」や「そば」の麺作り、さらには伝統的な染物体験を通じて、旅の思い出を作ってみませんか?

二郎系うどん 体験 河口湖

1. ほうとう・そば打ち・うどん打ち体験 – 粉から作る本格派

山梨県の郷土料理として愛されている「ほうとう」は、栄養満点で体を温める伝統の味。富士家では、地元産の小麦粉を使用し、最初の粉の状態から生地をこね、のばし、包丁で切るところまでを体験できます。手作りのほうとうは、茹でると独特のもちもち食感に仕上がり、自分で作った料理をその場で味わうことができます。

また、山梨の名物「そば打ち」もご用意。蕎麦粉を練るところから始め、本格的な手打ちそばを作る体験が可能です。熟練の職人が指導するので、初心者でも安心して取り組めます。

  • 体験時間: 約90~120分
  • 料金: 各種3,500円
  • 対象年齢: 2歳以上(小さなお子様は保護者同伴で参加可能)

2. 天然染め体験 – 世界に一つだけのオリジナルアイテム

日本の伝統技術を体験できる「染物体験」では、ワインの搾りかすを活用したワイン染め、藍染、草木染めの3種類をお楽しみいただけます。自然の色合いが美しく、持続可能なものづくりに触れる貴重な機会です。

特に人気のある「ワイン染め」は、山梨の特産であるワインの副産物「パミス(ぶどうの皮や種)」を利用し、独特のピンクや紫がかった風合いに仕上がります。藍染めや草木染めでは、伝統的な模様を取り入れたデザインを作ることも可能です。

  • 体験時間: 約60分
  • 料金: 3,000円~(アイテムにより異なる)
  • 持ち帰り: 染めたアイテムはその場でお持ち帰り可能

ご予約・お問い合わせ

富士家の体験プログラムは、おひとり様から団体まで幅広く対応可能です。雨の日でも楽しめる屋内施設で、観光の合間に気軽にご参加いただけます。体験は予約優先となっておりますので、ご希望の日時がある方はお早めにご予約ください。

予約方法
24時間予約可能なLINE予約が便利です!お気軽にお問い合わせください。